本記事ではエンパイアズ&パズルズ(Empires & Puzzles)のプレイヤーレベル25までの攻略手順を記します。
参考になれば幸いです。
案件概要
2022/11/10時点での案件概要となります。
成果条件
◆skyflag案件
◆iOS/Android対応
※AndroidはiOSよりも報酬額が低いので注意してください。
<STEP1>
プレイヤーレベル5到達
40日以内に達成
<STEP2>
プレイヤーレベル10到達
40日以内に達成
<STEP3>
VIP PASS(30日)購入
40日以内に達成
<STEP4>
プレイヤーレベル15到達
40日以内に達成
<STEP5>
プレイヤーレベル20到達
40日以内に達成
<STEP6>
プレイヤーレベル25到達
40日以内に達成
全てのSTEPが40日以内です。
STEP3のVIP PASS(30日)購入は800円必要となります。
獲得金額
◆ワラウ 最大6500円 (最高額時は6700円)
◆モッピー 最大7274円 (貯まるアプリスペシャル)
◆ポイントインカム 最大7014.6円 (アプリ利用でptゲット!)
iOSで挑戦した金額です。
Androidの場合は、現状報酬額がiOSの半値以下なのでご注意ください。
実際の利益は、VIP PASS(30日)購入差額で掲載金額より500円程引いたものとなります。
また、本案件は報酬金額のブレが激しいです。
私が確認した限り、一時的に最高報酬が8000円を超えるほどまでありました。
所要日数&難易度
所要日数 | 難易度 | |
レベル5 | 1日目 | ★☆☆☆☆ |
レベル10 | 3日目 | ★☆☆☆☆ |
レベル15 | 6日目 | ★☆☆☆☆ |
レベル20 | 11日目 | ★★☆☆☆ |
レベル25 | 31日目 | ★★★★☆ |
プレイヤーレベル21までは順調に上がっていくのですが、そこからの必要経験値が跳ね上がります。
他に経験値を得られるようなコンテンツが解放されるわけでもなく、サクサク前に進むようなゲーム設計でもないため、レベル25を目指す場合は長期戦となります。
レベル25到達での報酬額は大きいのですが、時間効率面を重視する場合はレベル20での撤退を推奨します。
毎日やること
エナジーが全回復するタイミングである3~4時間毎にログインするのがベストです。
と言ってもそんなにログインできる方は多くないと思いますので、朝・昼休み・夜2回の計4回のログインでも十分だと思います。
ログインした際にやっておきたいことを以下に挙げます。
資源・作成品の回収
自動回収機能はないので、毎度タップして回収する必要があります。
建築
訓練所はレベル4までで留めておき、資源の生産や貯蔵に関わる建物を中心に上げると良いでしょう。
経験値稼ぎ
プレイヤーレベルを上げるために、可能な限り全エナジー使い切るようにステージ攻略や周回、イベントクエストへの挑戦を行いましょう。
サモンゲートを引く
1日に1回サモンゲートを引くことができます。
神秘のビジョン
ホームの左側にジェムのアイコンの吹き出しがあります。
これが『神秘のビジョン』のコンテンツです。
広告視聴の必要がありますが、少量のジェムが得られますので見かけたら回収しましょう。
ジェムの使い道
ホーム画面の『メニュー』>『ショップ』>『資源』にてジェムと交換できる資源のページへ遷移します。
今回の目的はプレイヤーレベルを25まで上げることなので、少しでも多く戦闘回数を増やせるようにワールドエネルギー満タンと交換した方が良いと思います。
エネルギーがキャパシティを超えてストックされることはないので、使用タイミングに注意が必要です。
レベルが上がった後、戦闘を重ねてエネルギーが空になったタイミングあたりが丁度良いと思います。
VIP PASS(30日)購入について
成果条件の1つに『VIP PASS(30日)購入』があります。
※ホーム画面の『ショップ』⇒『VIP PASS』で遷移します。
VIPによる恩恵は画像の通りで、所感を以下に記します。
◆デイリージェム30個
恩恵度★★★☆☆
ワールドエネルギー回復用に充てるとレベル上げが捗ります。
◆デイリークラスエンブレム3枚
恩恵度★☆☆☆☆
特にエンブレムが足りなくて困るといったことはないと思います。
◆デイリー戦利品チケット3枚
恩恵度★★☆☆☆
クリア済みステージで使用すると、戦闘に入らずに自動勝利してくれるチケットです。普段は貯めて疲れている日に使うと丁度良いです。
◆2人目の城塞ビルダー
恩恵度★★★★★
本作は建築枠が1つしかなく、攻略が進むにつれて建物のランク上げに苦慮すると思います。
そのため、枠が2つになることで建築の効率化が改善され、資源もより多く集められるので、結果として時短に繋がります。
◆ボーナスデイリーサモン
恩恵度★★☆☆☆
サモンゲートの排出率が渋いので、英雄や兵団を毎日1体コスト無しで貰えるような感覚です。
注意点が1つあり、毎日報酬を受け取るにはログイン後、ペットをタップする必要があります。
ログイン時に自動で受け取れると良かったのですが、改善が待たれる要素の一つですね。
また、本STEPは残念ながら赤字です。
プレイヤーレベル20までで攻略終了予定の方は必要ないと思います。
プレイヤーレベル25を目指している方は時短に繋がるので購入を推奨します。
プレイヤーレベル5到達まで
プレイヤーレベル5ぐらいまではステージの攻略を進めるだけでも順調に上がります。
ただ、今後を見据えて以下の3つは優先して取り組むと良いと思います。
クエスト攻略
チュートリアル後のホーム画面左下に『クエスト』コンテンツが解禁されます。
全15戦必要ですが、報酬として『エピック英雄トークン』『エピック兵団トークン』『サモントークン』等が得られます。
まずはこのコンテンツを攻略し、トークンでガチャを引いた後にパーティを整えましょう。
また、経験値ももらえるのでプレイヤーレベル上げにも繋がります。
建築
空地がないように建物をしっかりと建てておきましょう。
推奨建物が複数発生しますが、なるべく食料や鉄鋼の生産に関わる建物でOKです。
英雄を育成するには食糧が必要となるので、建築作業を怠ると育成スピードが遅くなってしまいます。
プレイヤーレベル5までの間に全体的に建物レベル3ぐらいを目指すぐらいで良いと思います。
同盟加入
プレイヤーレベル4になると『同盟』コンテンツが解禁されます。
まずは人数が多く、アクティブな同盟に加入するようにしましょう。
同盟に加入するとマップから1日に1体出現するタイタンと挑むことができます。
討伐に成功すると報酬が得られます。
もしタイタンの討伐が困難な同盟の場合は、離脱して他の同盟に入った方が良いと思います。
また、活動していることを示すためにも可能な限り毎日取り組み、微力でも積極的に削るようにしましょう。
プレイヤーレベル10到達まで
ここからはすぐにはレベルが上がらなくなり、ステージ周回による経験値稼ぎが必要になります。
この区間での周回ステージは、『6-1』を推奨します。
敵も弱く、経験値もそれなりに得られます。
オート戦闘
同じステージをひたすら周回するのは、あまり楽しめないと思いますので、オート戦闘の活用も推奨します。
戦闘画面右上のオートアイコンをタップすると、オート戦闘が開始されます。
ただ、戦闘AIが弱く、本当に楽に勝てるマップじゃないと負けたりするので注意が必要です。
スターターパス
ホーム画面の左側に『スターターパス』のコンテンツがあります。
ミッション形式になっており、達成すると報酬が得られます。
最終的には『エピック英雄トークン』を入手できますので、画面下部にある『ミッション』コンテンツとやステージ攻略と並行しながら取り組んでいきましょう。
実際に完了できるのはプレイヤーレベル15~20あたりになるかと思います。
最後に城レベル10のチャレンジがあるので、そこをどの程度優先するかで変わります。
訓練場
訓練場のランクを上げると、獲得できる英雄の質を選ぶ幅が増えます。
最低でもパーティ全員アンコモン以上にしたいので、まずは『アンコモン』を探求して解禁しましょう。
今後も現在の資源に合わせて訓練場で育成素材となる英雄を集めましょう。
育成方針
ステージ単位でみると、それぞれに適した属性で合わせるのが良いと思いますが、資源が常にカツカツなので、私は各属性1人ずつで配置して育成を5人に集中しました。
英雄のレアリティはレア以上で揃えるのが理想ですが、ガチャの排出率が渋いのでこの段階ではアンコモン以上でOKです。
アンコモンでもアセンドを繰り返すとそれなりに強くなってくれます。
もし、各属性でよりレアリティが高い英雄を引いたら現パーティの該当する属性と入れ替えましょう。
また、継戦能力を上げるために多少レアリティが低くてもパーティに1人は回復役を配置することを推奨します。
プレイヤーレベル15到達まで
このあたりから戦力も上がりにくく、次レベルが遠く感じ始めます。
ただ、経験値稼ぎの主は同様にステージ周回です。
この区間での周回ステージは、『8-5』『9-1』を推奨します。
※9-2からはエネルギー消費量が4になり、経験値効率が悪くなります。
また、プレイヤーレベルが10になるとイベントクエストが解禁されます。
イベントクエスト
イベントクエストはプレイヤーレベル10になると解禁されるコンテンツで、ホーム画面左の『クエスト』より専用マップへ遷移します。
通常のステージ攻略よりも得られる経験値が多いです。
特に『経験値を獲得せよ』のイベントで得られる経験値は破格です。
大体自軍のパワー+300までぐらいならアイテムのごり押しで何とか勝てると思います。
アイテム作成
建物の工場では資源を消費してアイテムを作成することができます。
このあたりからは、少量の資源であればまわす余裕が出てきますので、イベントクエストやステージ攻略に向けてアイテムの作成を進めていきましょう。
敵全体に100のダメージを与え、暗闇付与効果を持つ『弓矢連撃』は低コストで効果は大きいのでオススメです。
レイド
以前は全く勝てなかったレイドも徐々に勝率が上がる戦力になってきていると思います。
多少の資源を得られますので、勝てそうな相手であれば挑みましょう。
勝てそうにない相手でもロールせずにレイドエネルギーを消費して挑み、逃げるを行うと回転率は上がります。
建築
コストは重いですが、城レベル8になると建築領域が広がるので資源の増量に有効です。
資源の生産や貯蔵に関わる建物を優先的に上げましょう。
プレイヤーレベル20まで
ワールドエネルギー4消費するステージで効率が良い場所を求めるために少しずつステージを進めていきます。
この区間での周回ステージは、『11-3』『12-6』を推奨します。
建築
城レベル11になると建築領域が増えますので、11を目指します。
並行して次ステップでは、より良いアイテムを使用していきたいので、工場レベルを8にしておきましょう。
城レベル10では特級訓練所へ改築できますが、コスパが悪いので今回は取り組まなくてOKです。
アビリティグリッド
アセンド繰り返して、特殊スキルレベルも最大まで上がった英雄は『アビリティグリッド』が解禁されます。
ツリー状になっており、今まで入手したメダルを使いながら進めていくとステータスの底上げに繋がります。
そのため、アンコモンクラスの英雄でも本案件の目標レベルぐらいだったら十分に活躍できます。
レアクラスの英雄の場合は、リミットブレイクでレベルを更にアセンドすることもできますが、必要素材が今回の達成レベルまでではおそらく揃わないので、『アビリティグリッド』でOKです。
プレイヤーレベル25まで
この区間では必要経験値が非常に多いです。
マンネリ化を抑制するためにもアイテムの力も頼りつつステージ攻略を積極的に進めていきます。
周回する場合は、『12-9』『17-1』を推奨します。
アイテム作成
格上の敵がいるステージでも攻略できるようにするために『回復薬』を10個以上、『斧連撃』を5個以上常に所持してあるように作成します。
『回復役』は単体のHPを225回復します。
『斧連撃』は敵全員に200のダメージを与え、6ターンの間攻撃力を2割下げます。
戦闘時のアイテム構成
この区間でのアイテム構成は『回復役』『マナポーション(弱)』『斧連撃』『弓矢連撃』を中心に進めました。
いずれも低コストでありながら使える局面が多く、自軍パワーの+400ぐらいまでは戦えます。